加工部品の調達・見積りならNBK株式会社

営業時間 / 8:30〜17:30

TEL:0256-64-8441(代)

皆さんは、製缶板金とは何かについて詳しくご存知でしょうか。
金属加工においては板金加工という言葉を頻繁に耳にするでしょう。
しかし、具体的に何を指しているのか詳細を知らない方もいらっしゃるのではないでしょうか。
そこで今回は、製缶板金加工とその工程について解説します。

□製缶板金加工とは何?詳しくご紹介します!

製缶板金加工は、厚い金属板で建物やタンクの鉄骨をつくることを指します。
材料は鉄やステンレスなどの他分野で使用されている金属を使用することが多いです。
そして、金属の板を曲げたり、溶接したり、切断したりして加工します。
中には複雑な形状の製品を作ることもあり、立体的な構造物などを生み出していくのに適しています。

また、一般的な金属加工には板金加工があります。
板金加工においても、溶接や曲げなどの加工の種類に差異はないです。
また、材料自体も金属を使用するため同じです。

ただし、定義自体は「板金加工」と「製缶板金加工」は区別して考えられています。
両者の何が違うかと言うと、使用する金属の厚さです。
板金加工においては、比較的薄めの金属板を使用します。
対して、製缶板金加工では使用する金属は厚めのものを使用します。
その点を把握しておいてください。

製缶板金加工で使用される金属板は熱いため、その分作られる製品自体も大型のものになる場合が大半です。
ただし、製缶板金加工でも薄い金属の加工自体は可能です。

□製缶板金加工における工程について

前項では、製缶板金加工の概要や板金加工との違いを解説しました。
その内容を踏まえた上で、ここでは、製缶板金加工のおおまかな流れについて詳しく解説します。
ぜひチェックしてみてください。

まず1番目に、図面の作成を行います。
製缶板金加工するためには、最初に図面を作成します。
そして、依頼された顧客の要望を落とし込んで加工します。
この際には、いかに効率よく図面をもとに考えるかが重要です。

それゆえ、図面の作成は非常に重要な段階になります。

2番目に、溶断を行います。
図面が完成した後には、溶断します。
金属を溶断する際には、ガス、レーザー、ガソリンなどを用います。
金属の厚みによって溶断できるものとできないものがあるため、金属の厚みに応じて用いるものの種類を選択します。
適切な溶断方法を用いて製品を図面通りに溶断することになります。

3番目に、曲げ加工を行います。
まずダイと言う型に溶断した金属を乗せます。
そして、おし金型によって作成したい缶の形状に曲げていきます。
その際には、製缶板金加工においてはカーブになるように曲げます。

また、直角の曲げなどの加工を要する製品もあります。
それゆえ、とても重要な工程となっています。

4番目に、溶接を行います。
曲げ加工後に2つ以上の金属を接合し溶接します。
その際に、接合部に熱を加えて必要に応じて溶加材を接合して1つの製品にします。
金属の種類にもよりますが、溶接材の選定が溶接の大切なポイントです。
その点を把握しておきましょう。

5番目に穴あけ加工を行います。
缶のはめ込み部分の穴を開けていきます。

6番目に組み立てを行います。
ボルトのタップ部分に、ボルトを使用して組み立てていきます。
組み立て時に、検品を同時進行で行うことで、作業効率は上がるでしょう。
また、組み立ては基本的に機械で実施します。
ただし、機械を使用して手作業で組み立てることで高い品質が担保された製品が完成します。
その際には、技術が伴った職人の技術力が必要とされることを把握しておきましょう。

以上が、製缶板金加工の大まかな流れについてでした。
ぜひ参考にしてみてください。

□製缶板金加工の品質とコストダウンについてご紹介!

最後に製缶板金加工のコストダウンさせるための方法について3つ解説します。
ぜひチェックしてみてください。

*材料費のコストダウン

定尺の板から歩留まりが良くなるよう板取を考えましょう。
材料費を抑えることで費用を低減できます。

*工法の変更によるコストダウン

公差指示があり、通常切削加工で行う製品もありますよね。
しかし、レーザー加工において指定の公差が出せるものは、レーザー加工で行うよう加工方法の変更を提案して費用を低減できます。
製缶板金加工において、図面指定にある材質を指定通りに揃える・調達することも大切です。
しかし、お客様の使用環境・用途を考慮して最適な選定・提案をすることも大切でしょう。

*工程数の削減によるコストダウン

製缶板金加工のおいては、板金加工に比べ溶接が多いです。
溶接個所削減や溶接方法の変更次第で費用を低減できます。
展開方法の変更や溶接箇所を両引きから片引きにするなど、加工時間の短縮につながる工夫をすることをおすすめします。

□まとめ

今回は、製缶板金加工とは何かとその工程について詳しく解説しました。
製缶板金加工は厚い金属板で建物やタンクの鉄骨をつくることであるため、把握しておきましょう。
また、製缶板金加工の流れを把握しておいてください。
この記事を参考にしていただけたら幸いです。

一覧に戻る

CONTACT お問い合わせ

「ものづくりのまち燕三条」だからできる。
お客様の様々なご要望にお応えします。

他社に断られた案件など、お困りでしたらすぐにご連絡ください。
迅速かつ丁寧な対応で、お客様のお役に立ちます。

受付時間 / 8:30〜17:30

0256-64-8441(代) 加工のご依頼・ご相談はこちら

対応エリア日本全国

関東方面・関西方面をはじめ、
全国に対応しております。