加工部品の調達・見積りならNBK株式会社

営業時間 / 8:30〜17:30

TEL:0256-64-8441(代)

汎用フライスとNCフライスの違いをご存じでしょうか。
今回の記事では、これらの違いをご紹介します。
また、フライス加工の種類やフライス加工しにくい形状についても解説していきます。
これらに関して疑問をお持ちの方は、この記事をぜひ参考にしてみてくださいね。

□汎用フライスとNCフライスのそれぞれの特徴をご紹介します!

*汎用フライスの特徴

汎用フライスは、材料や切削工具の取り付け、加工完了まですべて人の手で行うフライス加工機です。
動作状況は人の手によるため、作業者の技術によって製品の出来栄えも左右されます。

現代は自動化が主流になっており、このような加工機はある意味時代に即していないと思う方もいらっしゃるでしょう。
しかし、高い技術を持った技術者がいないと加工できない製品を作るためには、汎用フライスが使われることもあります。

なお、名前は「汎用」ですが、試作品やオーダー品など、大量ではないが、必要なものを作る際に、この機械は使用されます。

*NCフライス(CNCフライス)の特徴

NCフライスは、材料の位置・動きを数値化することによって機械を動かす方式で、「Numerical Contorol」の頭文字を取ってこのように呼ばれています。
以前はコンピュータを用いませんでしたが、コンピュータによって自動加工をしてくれるようになり、そのようなフライス加工機は「CNC(Computeraized Numerical Contorol)フライス」と呼ばれています。
今ではCNCフライスが主流であり、まとめてNCフライスと呼ばれています。

このフライス加工機であれば、複雑な形状をしている製品を均質に作ることができます。
また、素材・切削道具を数値に従って制御するため、高品質な製品を製作可能です。
形状を変更したいときはコンピュータ内のプログラムを書き換えるだけで良い点も優れています。
汎用フライスのような熟練技術を要しない点も魅力的です。

□フライス加工の種類を解説します!

1つ目は、平面加工です。
これは、工作物を平らな面に削る、一般的な加工です。
工作物をテーブルに固定し、テーブルを動かすことによって加工を行います。

この加工では、主に「正面フライス」や「平フライス」を使用します。
どちらを使用するか決定するのは工具で、工具がたて型なら正面フライス、よこ型であれば平フライスを使用します。

平面加工する他の方法に「エンドミル」があります。
使い分けですが、削る面積が大きい場合は平面加工を、小さい場合はエンドミルを使用します。

2つ目は、側面加工です。
これは、工具を上下に動かし、工作物の側面を削る加工です。
使う機械は、平面加工と同様、正面フライスやエンドミルです。

また、よこ型のフライス盤にサイドカッターを取り付けることによっても、この加工は可能です。
主に、荒削り加工をする場合に採用されます。

3つ目は、段差加工です。
これは、平面と側面を同時に削って段差を付け、さらに一段掘り下げる加工です。
掘り下げる際には、今まで紹介した方法と同様正面フライスや平フライスを使用します。
ここでも、削る面が広いときは正面フライスを、狭いときはエンドミルを使用します。

4つ目は、溝加工です。
これは、文字通り工作物に溝を掘る加工です。
エンドミルを使用しますが、場合によっては溝フライスも使用します。

5つ目は、穴加工です。
これは、ボール盤で行うような加工で、フライスでもできます。
あらかじめセンター穴ドリルで下穴をあけ、ドリルの刃で指定された深さまで掘ります。
なお、穴を開ける際にはエンドミルを使用することもあります。

6つ目は、3次元加工です。
これは、工具と作業台を同時に動かすことで行うことが可能になる、3次元形状の加工です。
また、このような加工を同時三軸加工とも言います。

□フライス盤で加工しやすい形状としにくい形状の違いとは?

最後に、フライス盤で加工しにくい形状をご紹介します。
一番苦手なものは、半径が隅の「ピンカド」です。
たとえば、三面角がこれに当たります。

「スクエアエンドミルを使えば角形状の溝も掘れそう」
このようにお考えの方もいらっしゃるかもしれませんが、それでも必ず一辺は半径Rになってしまいます。

対処法は2つ挙げられます。

1つ目は、隅に半径Rを設けるというものです。
2つ目は、隅にニガシを設けるというものです。

基本的に、半径Rがあっても問題がない場合は、半径Rを付けましょう。
Rが付けられないという場合は、コーナーを広げる加工である「ニガシ」をするようにしましょう。

□まとめ

今回の記事では、汎用フライスとNCフライスの違いや、加工の種類、加工しにくい形状をご紹介しました。
作る目的や工作物に応じて、フライス加工機や加工方法は変わってきます。
当社では、加工部品をご提供しております。
フライス加工した加工部品が必要な方は、お気軽にご相談ください。

一覧に戻る

CONTACT お問い合わせ

「ものづくりのまち燕三条」だからできる。
お客様の様々なご要望にお応えします。

他社に断られた案件など、お困りでしたらすぐにご連絡ください。
迅速かつ丁寧な対応で、お客様のお役に立ちます。

受付時間 / 8:30〜17:30

0256-64-8441(代) 加工のご依頼・ご相談はこちら

対応エリア日本全国

関東方面・関西方面をはじめ、
全国に対応しております。